忍者ブログ
携帯百景
携帯百景 - mononeko
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
サクラコ
自己紹介:
三度の飯と黒猫が好き。
・エゴグラム=bbaab
・前世=宇宙人
名言(In Book)
本棚(ブクログ)
Music!
ブログ内検索
カウンター
手書きブログ
忍者ブログ | [PR]
Skin By TABLE ENOCH
イラストやら漫画感想やらケータイ写真やら。ツッコミ歓迎。
[PR] 2025.05.08 14:00
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手お返事とか。 2009.05.13 09:48
なんかこの数日でものすごく(ウチにしては)拍手を頂いてしまいましたが、もしかしなくても母ネタでしょうか。
そいや以前の父ネタの時も一杯拍手いただいたなぁ・・・。

地球儀はようやく絞り込めました。母誕が24日なので、その日到着に合わせて注文したいと思います。
あ、しかしその日は母、父とコンサートに行ってるんだった。日にちずらした方が良いのかなー。

まめちしき:父は母に内緒の誕生日プレゼントとしてリチャード・クレイダーマンのピアノコンサートのチケット予約をしたのだが、その数日前に母が(全く偶然に)「今時クレイダーマンってねえ」と呟いていた事を知っているのは私だけである。


そんな訳で(?)コメントお返事~
PR
ハヤテ@アニメ 2009.05.10 17:50
ハヤテアニメ観てます。
絵もかわいーし原作ほぼそのままなんだけど・・・だけど・・・
毒が足りない?
深夜なんだからもっとはっちゃけても良い様な気がするんですが、1期より全然健全。
てか、「それなんてエロゲ」がカットされててガクリ。露出が足りないよハヤテ!1期の方が余程深夜だったよ!

こっちが1期だったら全く違和感無くハマってたのにと思うと複雑です。

せめてもの応援の気持ちとして、左側にハヤテ予告ガジェットつけてみました。
デカいなしかし!
ケタグリ 2009.05.10 17:19
地元語で自転車の意。「ケッタ」「ケッタマシーン」などと呼ぶ。(主に小学生男子)
「Get a Grip」の略だと考えるとカッコいいが多分関係ない。

---------

駐輪場にチェーンつけて置いといたにも関わらず、自転車盗られて約1ヶ月。
やっぱ無いと不便なので買っちった。人生初のオレンジ自転車。

8bc5d70c.jpeg欲しかった赤いのはお取り寄せになるということでしばらく悩みましたが、
「兄貴の赤も良いけど、潤也のオレンジも良くね?」
という事でお持ち帰り決定。


ヲタクは自分を納得させる術に事欠きません。

はははのひ。 2009.05.06 20:34
母の誕生日と母の日が近いため、何か欲しいものある?と訊いたところ
「特に無いけど、強いて挙げるなら地球儀かな」
と云われて困惑している管理人です。


地球儀。
強いて挙げて地球儀。

私「ちなみにそれはインテリア性の強いものですか?」
母「オシャレじゃなくて良いから、字の読める奴が良い


可読性を最重視されてしまいました。

そもそもが、学校の資料室くらいでしかお目にかかった事の無いアイテムです。まずどこで買ったらいいのかがわからない。無難にハンズとかだろうか。
サイファがアニスにプレゼントしてたのは月球儀だっけ。あれは欲しかったなぁ。

などとしみじみ思いつつ買える店を調べてみたら、あるわあるわ地球儀専門店に、しゃべる地球儀とか宙に浮いてんのとかタッチセンサー式のとか。
もしかして地球儀って、鉄や切手みたく静かに熱いジャンルだったりするのかしらん。

私「ところで、なぜに地球儀?」
母「休みの日とかに世界と日本が比較できるかなって」


云ってることがグローバルすぎてなにがなんだかわかんないよ母さん!
G.W終了ー 2009.05.05 21:57
楽しい事が終わっちゃうとき、こんな寂しいならいっそ楽しい事なんて知らなかったら良いんだよなとか考えちゃう後ろに前向きな子供でしたが、今も大体そんな感じです。

ま、1日目は熱出して寝てましたけど。

ba805fb3.jpegde02db42.jpeg
インフィオラータ。花キレーでした。







75f664f1.jpeg0275ee43.jpeg
近所のだんじり祭り。
岸○田ほど愚連隊じゃないですが、狭い街中ガンガン練り歩くんで結構勇壮です。

走り出したら追いかける。楽しかった。





さーて。

切り替えるか!
2009桜紀行・2 2009.05.05 09:26
a7252eac.jpeg
平野神社

ど真ん中は神様の通り道なので空けております。





218c84be.jpeg
ウチから徒歩圏内にある、通称「櫻守公園」。

ここの桜は独特の品種改良がされてて、ちょっと他所とは違う感じ。





2de0f35b.jpegc8485288.jpeg606791e0.jpeg








c1a2c5dc.jpeg




怪しい者じゃありませんよ。







2009桜紀行・1 2009.05.05 09:21
1コ下のポエミック記事が思いのほか早くいたたまれなくなってきたので、4月に撮った桜写真でお茶をにごしておきます。

9aee89fb.jpeg
嵐山の渡月橋





1b0fa53c.jpeg
源氏絵巻のようでした。





2d825d2e.jpegb5c4f3bf.jpegf8aab692.jpeg










真中は木瓜(ぼけ)。黄色は不明だけどめっちゃキレイ。
そばにいるよ。 2009.05.04 09:43
ずっと身近にあったのに、大切なものほど気づかない。
いや、大切なものだからこそ、気づかなかったのかもしれない。
いつから君はそこにいたの?ずっとそこで見ていたの?
神様は時々ひどく悪戯だね。




しつとら4 2009.05.01 10:26
は、予告どおり不参加な訳ですが、一般としても不参加です。
参加される皆様、楽しんできてくださいませ!

ちなみに管理人のG.Wは5日で終わりなので、6日はフツーにお仕事。
まあこれまでも3日以上の休みってほとんど取ったこと無かったので、特に不満はありません。あんまり休むと社会復帰できなくなりそうで怖いのです。そんな強迫観念。

考えてみると、馬車馬のように働いてるか、辞めて何もしてないか、ホントどっちかなんだよなあ。
おと×まほ 2009.04.27 14:33
日曜日の代休で今日はお休み。なのですが、この時期には有り得ない寒さのおかげで引きこもってます。

c2394222.jpegちょうど最近めっきり絵を描いてなかったので、久々に描いてみたのが何故か「おと×まほ」のかなたん。

や、某方のところでバカテスのアニメ化を知ったのですが、こっちもいずれアニメ化しそうだなーと。つか、こっちのが先かと思ってました。
バカテスがイケるならイケるやろ!(性別的に)

コミカライズは最近買いました。実は表紙だけ見てちと微妙?とか思ってたのですが、読んでみたら全然アリですね。良い感じに凛々しさと恥じらいがミックスされててより一層のアンビバレンツ感を醸し出しつつ、ああもう可愛いなかなたんは!(思考停止)

ところで、原作は高校生なのに、漫画版はなぜか「中学生」になってて、そこだけ気になりました。
こんなナリして「高校男子」ってのが萌えポインツなのですけどね、私的には。
(だって、中学生だと変わっちゃう可能性あるけど、高校生ならほぼ完成形じゃないですか)

***
しかし2年前のG.W、「5月の新人デビュー!」と帯に大きく銘打たれた原作1巻を手に取ったときは、まさかコミカライズまでされるとは思わなかったなあ。
世の中って想像以上だ。
PREV PAGE  …  HOME  … NEXT PAGE