忍者ブログ
携帯百景
携帯百景 - mononeko
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
サクラコ
自己紹介:
三度の飯と黒猫が好き。
・エゴグラム=bbaab
・前世=宇宙人
名言(In Book)
本棚(ブクログ)
Music!
ブログ内検索
カウンター
手書きブログ
忍者ブログ | [PR]
Skin By TABLE ENOCH
イラストやら漫画感想やらケータイ写真やら。ツッコミ歓迎。
[PR] 2025.05.06 11:29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手お返事 2009.06.22 23:10
コメントお返事!いつもありがとーゴザイマス!
PR
手ブロった。 2009.06.22 22:44
久々に手ブロ。
慣れないツールは肩が凝るー。でも楽しい。
ついつい、レイヤー欲しいなーとか思ってしまうけど、この手軽さが魅力なんですよね、ウン。
でも選択範囲の移動機能は欲しいなあ。

とりあえず、初描き蝉さん。描き慣れないのは仕様です。
ウサミミとかポニテとか糸切り歯とか、記号が一杯あるのに全然似ない。めぐタンセンセーのキャラ造形はホントにパネェです。

あと、ジェイデッカーの勇太。最近ブーム来てるらしい某姐さんに触発されて描いてみた。
元々、姉とチャンネル争いするくらいアニメが嫌いな子供だった私が、もうアニメを卒業してもいい歳になってから偏見を180度覆された(個人的)伝説のアニメ。全く資料なしで描きましたけど描けるもんだなあ。
リメイク希望No.1。でも絶対無理だと思うNo.1。
"あの頃の"石田敦子じゃなきゃダメなんだ・・・。
「魔王」第9巻 2009.06.19 08:44
「そこには天使がいました。
天使はとても愛らしい笑顔で、こちらに向かって手招きをしたのです。私はついふらふらと誘われるがままに付いて行きました。
ああそれが、それがまさかあんな恐ろしいことになるなんて。
判っていたら、決して誘われなど・・・
・・・いえ、もしもう一度あの笑顔を見せられたら、私には拒む自信がありません。
本当に、知らなかったんです。
・・・天使の世界に美人局があるなんて・・・」

─証言者・猫田市Tさん(39歳)

なんも書けねぇ・・・と久々に思いました。
もう、書きたいことが多すぎてわやくちゃです。読みにくいです。長いです。
いっそ酒酌み交わしながらリアルに語り明かしたい気分。もちろん「魔王」ですよ。ポン酒呑めないけど。

ホントにもう、すごいの一言です。
あれだけダイナミックに原作を弄っておきながら、全く違和感無く、たったの一週でちゃんと原作ルートに戻ってきた。
この構成力、マジパネェですめぐみセンセー!

そいや、一週休載は仙台取材の為だったんですかね?伊坂作品の聖地ったらやっぱ仙台かなあ。


てな訳で第96話「定点観測」
とりあえず、今週のさんでを読まないことには仕事が手に付かないばかりか呼吸困難で心肺停止しそうだったので出勤前にわざわざ買って来て今に至る。

ふ・・・・
ふ・・・・
ふ・・・・
ふおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!



じゅーんーやー!!
遺影をポスターにする人がありますか!このヤンデレ!バカバカバカー!!
(半笑)


ダメだ・・・今日終わったら紀伊国屋寄ってモダンタイムズ買ってこよう・・・。
9巻も早売りしてないかなぁ。無いかなぁ。

帰ったら感想書きます。でもきっとまともじゃない。
(10年後の蝉さんってどんなんかなーと想像したら、なぜか岩西さんちでエプロンつけてた)
愛は重力を超える。 2009.06.15 23:17
春が二階から落ちてきた─

この冒頭を観る為だけに映画館に行ってもいいと思った、映画「重力ピエロ」。それくらい鮮烈なシーンでした。
映画らしくアレンジもされてるけど、原作をちゃんと大事にしてるというか。要所要所で伊坂節が効いてて良かったです。
キャスティングもハマってたし、春が「兄貴!」って云う度ニヤニヤしてしまう。伊坂作品の兄弟は最強です。

ところで冒頭の「賭けてもいい」って、原作には無い台詞ですよね?ええ、瞬時に安藤兄弟がよぎりましたとも。

571bd13b.jpeg潤也も持ってる『ジョーダンバット』。
ちゃんと木で出来てるボールペンです。
こーいうグッズ出してくれるセンスが好きだ。



でもこれキャップが固すぎて抜けません先生。





以下、ほんのりネタバレしつつ「魔王」に絡めてみる。

拍手お返事 2009.06.12 06:01
いらっしゃいませ!拍手のみの方もありがとうございました!
魔王@さんで 2009.06.11 09:46
私はあんまり夢を見る方じゃないのですが、この前うたた寝した時に珍しく夢を見ました。

そこは会議室で、スーツのおじさま方がなにやら真剣に議論されてました。
「んじゃ、○○は終了の方向で」
『異議なし』
どうやら小○館の企画会議のようです。
「『魔王』はどうします?」
「新連載の準備もあるし、そろそろ・・・」
「じゃあこのまま大団円という事で」
『異議なし』

「ちょおっと待ったアァァァァーーー!」

バアアン!(※ドア)

この辺り、逆転裁判(のCM)とねるとんがごっちゃになってると思われます。

「きっ、貴様・・・!?」
(なぜか部下を貴様呼ばわりする編集長)

「今『魔王』を終わらせるのは得策ではありません!!」

と、資料をぶち上げる編集者(←私?)

「ご覧ください。今年上映されるI坂作品一覧です。これだけのタイトルが映画化される今、『魔王』への注目度も高まると思われます!『魔王』を終わらせるという事は、小○館だけがみすみす手を引くという事ではないでしょうか!!」

バアアン!(※机)

─で結局、続投なのか終了なのか。残念ながら、結末を見る前に目が覚めてしまいました。
とりあえず、起きた後のやりとげた感だけは見事なものでした。(無意味)

あと、編集長は小○念寺似のナイスミドルでした。(どうでもいい)


─という訳で(?)第95話「夢」。
長い前置きだったなオイ。


拍手お返事 2009.06.09 22:57
おおう!いくらでも訊いてくださいよ!
安藤兄弟 2009.06.07 15:46
maou.jpg安藤は現実志向なので、アイスも半分に分かれるやつを買いそうですが、潤也は何でも一緒に食べたがりそう。そんな妄想。

そいや、この兄弟が何か飲む時って大体安藤がコーヒー、潤也がジュースなのに、映画帰りに一度だけ安藤がジュース飲んでたのは、潤也のをちょっともらってたからなんですよね・・・。(その後のシーンでは入れ替わってる)

安藤兄弟の仲良し振りを見せ付けられる度、『オフィシャルが最大手』という言葉の有り難さを噛み締めます。ありがとうめぐタン。

しかし潤也、こっちの角度だとヘアピンが見えないから誰だかわかんないなぁ。とパーツのせいにしてみる。
PREV PAGE  …  HOME  … NEXT PAGE